お金を増やす4つの方法

お金を増やす4つの方法

 BBA8CCAC-4E17-4F15-91F0-BBF29192C464

こんにちは、ハシモトです。

 

 蒸し暑い日が続いていますが

体調は崩されていませんでしょうか?

 

意外にも室内にいても

熱中症の危険性は高いということですので

こまめな水分補給と

体温調整を心がけていきましょう!

 

 

さて、新型コロナウイルスの影響を受けて

今もなお、

世界的に経済が不安定な状況が続いていますね。

 

徐々に解除されてきてはいますが

ロックダウンとして

経済活動をストップさせている国もあり、

今後の経済の動きに不安の声が高まっています。

 

命に関わることですので

感染予防対策は必要不可欠ですが

「お金」の問題も生きていく上でとても重大な問題です。

 

そこで今日は

問題解決の道標となるかもしれない

 「お金を増やす方法」について

改めてみていきたいと思います。

 

 

お金を増やす基本の方法とは?

 0A48261D-5F80-4014-A6F2-A8455B64DB2E

今よりもお金を増やす方法としては

大きく分けると以下の4つがあります。

 

基本的なことになりますが

今すぐ簡単に始められるものや

今後大きな力になってくれるものありますので

ぜひ参考にして見てください^^

 

 

1、節約

 

B9CF3D9B-F14E-4434-8567-BF6FAA4E4AB6 

節約というのは

普段使っているお金を減らすことでお金に余裕を作る」

というものです。

 

節約というと極端に我慢をするというイメージを

抱く方もいるかもしれませんが

光熱費や通信費、保険などの固定費を見直し

無駄を省くことで、無理なく余裕を作ることもできます。

 

また、近年流行しているふるさと納税を使うなどして

「節税」することもできる場合がありますよね。

 

メリット・デメリットや流れなど

情報収集をして吟味することがマストになりますが

今すぐできるお金の増やし方になりますので

ぜひ検討してみてください^^

 

 

 

2、起業

 

7F0FCC02-7EF6-4395-896E-6D8E4A2E02CA 

自分でビジネスを立ち上げる方法です。

 

昔に比べて最近は

老若男女問わず、様々な方が

多種多様な分野で成功を収めているように感じます。

 

当然、成功すればリターンは大きいですが

まとまった資金やマネジメント力が必要になりますし

リスクも大きいため

いますぐ始められるものではないかもしれません。

 

 

3、副業

 

 B6668F1A-585E-4725-89E3-43F604BB7887

本職・本業とは別にビジネスでお金を稼ぐ方法です。

 

最近は副業を認める会社も多く

副業をしているサラリーマンの方も

増えてきている印象があります。

 

近年ではSNSなどの発信ツールを

使ったものも多いですよね。

 

軌道にのるまでは

時間的にも大変なことも多いかと思いますが

 

転売やライター、デザインなど

種類が数多く存在するため

得意な分野を見つけ、才能を発揮することで

本業以上の収入が得られることもあります。

 

 

4、投資

 

 42904C86-7D41-46CD-954C-6D88B0EAFA61

投資は副業とは違い、

お金にお金を稼いでもらうという方法です。

 

いつもお話ししている

FXや株式などは投資ですね。

 

資金を用意し、

それを元手としてお金を増やしていくもので

労働や副業と違い、

実働時間が少ないことがメリットの1つになります。

 

額によっては短期的に

大きな利益を生み出すことも可能ですが

大きなリターンを得ようとすると

リスクも比例するので注意しなくてはなりません。

 

基本的には

未来に向けて時間と共に増やしていくものになりますので

長期的な視点が必要になります。

 

 

お金を育てることが当たり前の時代に

F7FBB5A9-C316-4E96-BD74-606DAAD1941A 

ここまでお話した4つのことが

主にお金を増やす方法になります。

 

簡単に始められるものや

準備が必要なもの、

今すぐに結果が出るものや

未来に向けて徐々に増やしていくものなど

 

様々な方法があることが

おわかりいただけたかと思います。

 

 

どれも始めるときは少し億劫に感じるかしれませんが

お金はずっと付き合っていくものだからこそ

 

自分に合った稼ぎ方・使い方・増やし方を理解し

早いうちから実践することが

大切になっていくのではないでしょうか。

 

 

以前は「働いて貯金する」ことが当たり前でしたが

働き方改革が進んだことや低金利が続いてることなどから

 

貯めるだけでなく

個人個人でお金を増やしたり、

育てたりすることが当たり前の時代に突入しているのです。

 

 

とはいえ、

全てをどれかに注ぐことはリスクになりますので

リスクを分散するためにも

 

一つに絞るのではなく、

バランスを見ながら上手に付き合っていくことが

何よりも大切なのかもしれません。

 

 

焦ってしまうことが1番良くないので

自分のライフプランを考え、

いつまでにどのくらいのお金が必要なのかを見積もると

 

どんな方法でどんな風に向き合っていくべきなのか

見えてくるはずです。

 

この機会にぜひじっくりと考えてみてくださいね^^

 

 

 それでは、また!

 

P.S. これまで5000人以上の方々に指導してきた経験を活かして、
悩める「FX難民」を救うべく、無料のFXスクールを開校中です。
詳細はこちらのページをご覧ください。

>>無料FXスクールの詳細を確認する<<