鉄板手法その2~ローソク足のリズム~
ここでは、鉄板手法その2としまして、
ローソク足を使った鉄板手法をお話します。
トレンド相場での鉄板手法
この手法はトレンド相場での手法です。
まずは、トレンド相場のリズムを確認してください。
つまり、
縦方向に動き、その後横方向に動く。
というリズムです。
こんな感じです。
そして、注目するのはこの横方向への動きが出た時です。
この横方向の動きが出て、最終的に長い足が出たら、
その方向に向かってエントリーします。
エントリーするのは足が確定する前でも大丈夫でしょう。
例としてはこんな形です。
ここではショート(売り)エントリーします。
図のように、横方向への動きの部分が三角形だと、
かなり強力な鉄板ポイントと言えるでしょう。
三角形ということは、
上下に長い足~短い小さな足へと収束していく形です。
こういう相場は割りと随所に現れるので、過去相場で探してみてください。
ちなみにここで紹介した場面は、
ユーロ/ドル1時間足の2012年12月6日頃のチャートです。
P.S.
これまで5000人以上の方々に指導してきた経験を活かして、
悩める「FX難民」を救うべく、無料のFXスクールを開校中です。
詳細はこちらのページをご覧ください。