鉄板手法その1~トレンドとEMA~
ここでは、ハシモトレードにおける鉄板手法をご紹介します。
簡単ですぐに使えるものなので、ぜひ参考にしてください。
鉄板ポイント
まずはチャートを開いて準備してください。
インジケーターは20EMA、72EMA、200EMAを表示させ、
ユーロ/ドルの1時間足チャートを開いて、
2013年4月15日の相場を見てください。
そこまでさかのぼれない方は、
下記画像と似たような場面をどの通貨ペアでも良いので
探してみてください。
この矢印で示したポイントが鉄板ポイントになります。
これだけだとちょっと冷たいですね(笑)
ではこれからその根拠を説明します。
鉄板手法の根拠
この鉄板手法がなぜ有効なのかというと、
ご覧のとおりトレンド相場で発生する押し目の鉄板だからです。
※トレンドの初動になってくれる場合もあります。
【上昇の場合】
1.まずは長いローソク足で上昇します。
2.その後相場が20EMAに近づく動きを見せます。
3.最後に20EMAに支えられた陽線が出現します。
4.次の足の始値で買いエントリー。
これがこの鉄板手法のステップです。
これは時間足を問いませんし、
下落の場合も基本的な条件は同じですが、
下落のパターンになり、ステップ3で出る足は陰線です。
ぜひ一度試してみてください。
この鉄板手法について、より詳しい動画がありますので、
よろしければ以下の動画をご覧ください。
P.S.
これまで5000人以上の方々に指導してきた経験を活かして、
悩める「FX難民」を救うべく、無料のFXスクールを開校中です。
詳細はこちらのページをご覧ください。