ジリジリドカーン?
さて本日は、トレンドフォロワーのあるあるネタを用意しました。
コツコツドカーンならぬ、ジリジリドカーンです。
あなたもこんなことを経験された事があると思います。
――トレンドと思って、エントリーしたら直後に逆行して損切り。
まさかないとは言わせませんよ(笑)
今日はそんな話題です。
ところで、昨日行ったアンケートで、
記事の更新の時間をお尋ねしましたが、
やはり16~18時という方が最も多かったですね。
ただ、色々な時間帯に分散されている感もありましたね。
ひとまず記事の更新については、
現状のままにしておいて様子をみたいと思います。
ご協力ありがとうございました!
それでは本題に行く前に、今日も応援をよろしくお願い致します。
以下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。
なぜ入った瞬間に逆行するのか?
例えば上昇の場合ですが、
ジリジリとゆるやかなトレンドが発生していて、
ビューンっと長い足が出ることがありますよね?
多くのトレーダーはそこで買いエントリーするわけですが、
エントリーしたが運の尽き・・・。
真逆に動くわけですね。
なぜでしょうか?
その原因の一つとして考えられるのは、
入るのが遅いということです。
つまりあなたが入った時、そのトレンドはすでに終盤という状況です。
以下の画像を見て下さい。
※クリックで拡大します。
このパターンで負けている人は、
本当に多いと思います。
慎重すぎて負ける人は、これが原因だと思います。
私も昔は・・・(笑)
トレンドのリズム
典型的なトレンドのパターンとして、
上昇であれば、
ジリジリと昇り、最後にドカーンと打ち上げて終わる。
というパターンがあります。
下落はもう少し早い場合もありますが、
基本的には同じです。
ですから、トレンドがすでに発生している場合は、
少し警戒が必要です。
特に5分足や15分足などでは、第二波まで出ていたら、
少し注意してみると良いと思います。
どれだけリスクを抑えて早く入ることができるかが肝です。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!
相場格言
本日はこの相場格言をお届けします。
一寸待て、飛びつき買いと狼狽売り。
相場では、予想外のことがたくさん起こります。
予想外のことが起こった時、
何の準備もなしに、飛びついてはいけません。
きちんと冷静に判断し、入るべきか否かを見極めましょう。
最後に、記事を読んでいただきましたら、
以下のボタンをクリックしてハシモトを
応援していただけると嬉しいです。
先日、1万ポイント達成しました!
1万ポイントを継続できるように、
ぜひあなたのお力添えを・・・!
クリックしたら毎日更新中の
ハシモトの注目通貨を見ることもできます。
※クリックするだけで応援完了です。
それでは今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
P.S.
これまで5000人以上の方々に指導してきた経験を活かして、
悩める「FX難民」を救うべく、無料のFXスクールを開校中です。
詳細はこちらのページをご覧ください。