なぜEMAの設定が20,72,200なのか?

なぜEMAの設定が20,72,200なのか?

どうも、ハシモトです。

 

今日は、読者の方から頂いたご質問

ここで共有させていただきたいと思います。

 

 

まずは以下のボタンをクリックして

ハシモトを応援していただければ嬉しいです。

今日の注目通貨も掲載中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

EMAの設定について

私はブログの鉄板手法などの記事や動画内で、

3本の移動平均線を表示しています。

 

移動平均線の設定は、

すべてEMA(指数平滑移動平均)で、

20期間、72期間、200期間、

という設定になっています。

 

EMAの設定

スクリーンショット_092914_064309_AM

 

そこで、読者の方からよく頂くご質問で、

なぜ20、72、200という数値設定なのですか?

 

というものがあります。

 

 

 

よく考えてみると、この事について、

改めてしっかりと解説したことはないかもしれませんが、

実はそれもある意味当たり前のことなのです。

 

 

なぜなら、これらEMAこそが

自分が使いやすいと思うインジケータ

だからです。

 

 

逆に言えば、SMAでも良いですし、

期間も例えば一般的な25、50,100などでも

一向に構いません。

 

なぜなら、EMAの本質や動きの特徴を

理解していれば、

数値などはそれほど大きな問題には

ならないと考えているためです。

 

 

これを読んでくださっている方々の中には、

ボリンジャーバンドやRSIなどを

使う方がいるかと思いますが、

「そのインジケータが悪い」とか、

「その数値設定では勝てない」とか、

そういう話ではないということです。

 

 

インジケータはその名の通り「指標」です。

相場を分析しやすくするための道具

であり、それ以上でもそれ以下でもありません。

 

 

ですから、あなた自身が

「使いやすい」

とか、

「使えるようになりたい」

と思えるインジケータを選ぶと良いと思います。

 

 

もちろん、私が使う

20EMA、72EMA、200EMAを使う

というのもOKだと思います。

 

 

シンプルで使いやすいですし、

やはり各所で意識されることが多いですし、

総合的にトレードに役立つと考えています。

 

 

最後に重要なことを・・・^ー^

最後に、大事なお話をしておきたいと思います。

 

もうすでにご承知の通り、

インジケータはあくまでも道具です。

 

FXにおいては、

道具や指導者が、あなたを勝たせるための

直接的な要因になるわけではなく、

あなたの「技術」や「経験」こそが

あなた自身を安定的に勝たせることができます。

 

 

当然、そのために勉強は必要です。

だからこそ、私のブログやメルマガを

参考にしていただければと思いますし、

私の考え方や相場の見方も

ぜひとも参考にしていただければと思っています。

 

 

ただし、トレードをするのは

あくまでも【あなた自身】です。

 

私が代わりにトレードするわけでもなければ、

インジケータがしてくれるわけでもありません。

 

 

注文操作もあなたが全て行うはずです。

そこには、あなたが努力して磨いた

知識や技術、そして経験が

明確に表現されていきます。

 

例えるなら、

FXトレーダーは大工さんのようなものです。

 

厳しい修行の中で磨き抜かれた技術こそが、

精巧な建物を作る事ができるということです。

 

 

このようなことをあなたの身近にある何かや、

あなたが経験されてきた何かに

例えてみるとより腑に落ちやすくなり、

モチベーションが上がるかもしれません。

 

 

例えば私ならば、

FXは英会話の発音にも例えることができます。

 

日本人が苦手とされているRやLの発音なども、

練習すれば誰にでもできることなので、

これは一つの技術であり、

FXにも通じるところがあります。

 

 

 

改めて、

「勝つべくして勝つ」ために、

技術を磨くことをここに誓いましょう(^0^)

 

 

 

それでは今日も良いトレードを!

 

 

 

 

記事を読んでいただきましたら、

以下のボタンをクリックして

ハシモトを応援していただければ嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

現在、ハシモトオリジナルの、

パワーアップレポートを配布中です!

 

レポートの詳細については、

以下のページをそれぞれご覧ください。

 

>パワーアップレポート~第一弾~

>パワーアップレポート~第二弾~

 

P.S. これまで5000人以上の方々に指導してきた経験を活かして、
悩める「FX難民」を救うべく、無料のFXスクールを開校中です。
詳細はこちらのページをご覧ください。

>>無料FXスクールの詳細を確認する<<

タグ